幼児おすすめ通信教育教材の比較。こどもちゃれんじ、スマイルゼミ、Z会、ポピーの違い。

幼児オススメの通信教育まとめ

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

子供が増えるほどに、小さい頃から学ばせる重要性を痛感し、
我が家も通信教育は、一通り試してきました。

どの通信教育がズバ抜けて良いってわけでも無いんだけど、
わが子達も、子供によって合う合わないも有ったから。
通信教育によって、内容は全然違うわけで、
我が家の教育歴史とともに、その感想をまとめておきます。

ベネッセ こどもちゃれんじ 資料請求プロモーション

幼児通信教育の料金比較

いずれのサービスも12ヶ月一括払いで割引が効くのは同じ、
ただ、各社で料金表記が異なり、非常にわかりづらいので、
表記方法を統一して、料金比較してみました。

月額料金、年額料金だけでも、大きく異なりますが、
教材の内容も全く違いますので、私が契約して気になった項目も抽出してみました。

※表内では、毎月払い=月額12ヵ月一括払い=年額として記載しています。

幼児通信教育の比較表

月額料金
(毎月払い)
こどもちゃれんじZ会幼児ポピースマイルゼミ
0歳~1歳月額2,310円
1歳~2歳月額2,990円
年額29,520円
2歳~3歳月額2,990円
年額29,520円
月額1,500円
年額17,100円
3歳~4歳
(年少)
月額2,990円
年額29,520円
月額2,500円
年額25,500円
月額1,500円
年額17,100円
4歳~5歳
(年中)
月額3,290
年額32,760円
月額3,990 タッチ
年額38,760円 タッチ
月額2,900円
年額29,580円
月額1,500円
年額17,100円
月額3,960円
年額39,336円
5歳~6歳
(年長)
月額3,290円
年額32,760円
月額3,990円 タッチ
年額38,760円 タッチ
月額3,000円
年額30,600円
月額1,500円
年額17,100円
月額3,960円
年額39,336円
継続講座高校生まで
(進研ゼミ)
高校生まで中学生まで中学生まで
初期費用10,978円
難易度選択年長のみ選択可能
・総合:かんたん
・思考力特化:難しい
添削問題
(提出課題)
年3回
※年長:思考力特化のみ
月1回
※年中、年長
内容紙教材 or タブレット
デジタル教材
保護者向け教材
絵本
映像メディア
知育玩具
紙教材
デジタル教材
保護者向け教材
絵本
紙教材
デジタル教材
保護者向け教材
絵本
タブレット
デジタル教材
英語教材別料金有り
※年中より
別料金有り
※オプションも有り
オプション講座ちゃれんじプラス
ちゃれんじEnglish
プログラミング講座
Z会オンライン英会話
※リップルキッズパーク
ポピー Kids English英語プレミアム
お試し方法お試し教材有り
(資料請求)
お試し教材有り
(資料請求)
お試し教材有り
(資料請求)
2週間の無料期間
体験会
営業電話有り無し有り無し
※有る場合も
解約方法電話のみオンライン電話のみ電話のみ
最低契約期間2ヶ月1ヶ月3ヶ月
※2ヶ月前に連絡
12ヶ月
※タブレット代の請求有
一括払い割引6ヶ月
12ヶ月
6ヶ月
12ヶ月
6ヶ月
12ヶ月
6ヶ月
12ヶ月
※2年目から継続割引有り
2023年4月受講開始の料金

幼児向け通信教育ということで、どこでも難易度は低く、
難易度というよりも親の負担の違いが大きいような気がしました。

教材終了の難易度は、テキスト教材のボリュームにも比例する。
読み書きが多いほど難易度が高くなり、学習の先取り感も強くなります。

幼児向け通信教育は、知識よりも体験を重視している講座も多く、
子供一人でやるというよりも、親子で取り組むのも前提、
難しい教材は、やらせる親の難易度も高くなる。
無理して、お互いストレス貯まらないように・・・

というわけで、
以下、各社の特徴をまとめておきます。

こどもちゃれんじ(ベネッセ)

20210413103731
こどもちゃれんじのメリット
  • 紙教材とタブレット教材を選べる
  • 値段の割に、教材のボリュームが多い
  • 知育玩具(エデュトイ)の独自教材
  • オリジナルキャラクター「しまじろう」の知名度
  • 年中からは、タブレット教材の選択が可能
  • 年長の紙教材は、難易度選択が可能
こどもちゃれんじのデメリット
  • 付録・玩具の管理が大変
  • 英語教材は別料金
  • 勧誘、チラシが多い
  • 解約方法が電話のみ

幼児向け通信教育といえば「こどもちゃれんじ」。
月額2,000円〜3,000円という低価格ながら、
ワーク教材、絵本、映像、知育玩具、付録・・・とボリュームが凄い。

知育玩具(エデュトイ)は、教材とも連動しており、
紙だけじゃないオリジナル教材。
こどもちゃれんじで産まれたキャラクター「しまじろう」も有名であり、
子供のモチベーションが上がるポイントも多い。

2022年度からは、タブレット講座「こどもちゃれんじタッチ」も開始。
月額料金は、紙教材に比べると微妙に高くなりますが、
スマイルゼミと同価格であり、タブレット性能はチャレンジパッドの方が優れています

2023年チャレンジタッチ最新タブレットの違い。チャレンジパッド3、チャレンジタッチネオ、チャレンジタッチネクストの性能比較。

難点は、付録が多すぎて、教材の管理が大変なこと。
物量ボリュームの割には、学習量は少ない・・・気がすること。

こどもちゃれんじ評判レビュー。契約して気づいたメリット・デメリット。

あとは、運営企業のベネッセは、全体的に勧誘感が強いです。
資料請求のボリュームも多いけど、資料請求後の営業電話は必ず有る。

こどもちゃれんじの資料請求してみた。体験教材の内容とその感想。

解約方法は電話のみ、多少なりとも引き止められましたし、
解約後の案内も停止しないと、郵送で案内も届きまくります。

「進研ゼミ」「こどもちゃれんじ」の解約方法。ベネッセ退会時の注意点。

不要なら相手の言葉を遮って「あー要らないです」で切ってOK。
その覚悟を養えるのがベネッセ。慣れてしまえば営業電話も怖く無いし、
資料請求すっ飛ばして契約しちゃった方が面倒無いですね。

こどもちゃれんじの無料資料請求はこちら

Z-KAI(Z会)

20210415174900
 Z会(幼児)メリット
  • 「あと伸び力」という、体験メインの教材
  • 毎月の提出課題→担任指導者による添削
  • 1ヶ月単位で契約可能、契約縛りも無い
  • オンライン解約可能
  • お試し教材が豊富で、電話勧誘も無い
Z会(幼児)デメリット
  • 紙教材専門にと考えると割高
  • 親子で取り組む教材→親の負担が大きい
  • ワーク教材の学習量は少ない
  • デジタル教材と英語教材は、オマケ程度

お遊び感のない通信教育イメージが有るZ会
幼児コースは、Z会のイメージとは違い「勉強する」という感じでは有りません。
幼児期は、知識を入れるよりも様々な体験することを重視しており、
ワーク教材ではなく、体験型教材がメインとなってます。

メイン教材「ぺあぜっと」も親子で取り組む教材となっており、
月の提出課題も、親子の会話から絵を書く課題。
基本的には、親と一緒に作業が必要なので、
親の負担は大きいという難点は有るものの、親へのアドバイス教材も優れています。
親子で学ぶ楽しさというコンセプトも明確。
今では無く「後に伸びる子」を育てる。さすがZ会。

Z会幼児コース評判レビュー。契約して気づいたメリット・デメリット。

資料請求での「お試し教材」は、ボリュームも多く、
本教材の内容もほぼ体験できてしまうから。まずは資料請求した方が良い。

Z-KAI(Z会)幼児コースの資料請求してみた。体験教材の内容とその感想。

資料請求の時点で、他社との違い感じれると思います。
Z会では資料請求後の電話営業が無いのも素晴らしい。
兄弟まとめて、気軽に資料請求しまくれます。

【Z会資料請求】幼児コースを無料で体験!

通信講座の契約も1ヶ月単位で契約できるし、解約もオンラインで完結と、
教材だけでなく、企業として素晴らしいと感じました。
教育サービスこそ、道徳的で有るべきですよね。

Z-KAI(Z会)の解約方法。通信教育コースを退会する際の注意点。

難点は、他社のような玩具はなく、テキスト教材だけなので、
教材ボリュームを考えると、料金は割高に感じること。
年中からは、毎月の添削課題が有るので、月額料金も更に上がる。

まぁ、この辺は、担任制度ゆえ仕方ないですね。
他社では添削までしてくれないですから。

スマイルゼミ(ジャストシステム)

20210413100216
 スマイルゼミ(幼児)メリット
  • タブレット専門の通信講座は他に無い
  • デジタル教材では圧倒的に高品質
  • 子供一人でできる教材
  • 英語有り、英語のオプション講座も有る
  • 2週間の無料おためし期間が有る
スマイルゼミ(幼児)デメリット
  • 月額料金が高く、初期費用も必要
  • 料金体系が分かりづらく、実質12ヶ月縛りも有る
  • 解約方法は、電話のみ
  • 年少コース無し、年中(4歳)から

スマイルゼミは、幼児講座の中では珍しいタブレット専門教材
タブレットの利点、アニメーションや音声解説を、上手く活用しており、
幼児教育には親が必要という、固定概念を変えた教材であり、
わが子も、勝手に「ひらがな」を覚えたのには素直に驚きました。

ただ、スマイルゼミは、月額料金3,278円(12ヶ月一括払い)と、
他社よりも約1.5倍ほど高額であり、
初期費用として、タブレット代10,978円も必要です。
料金体系も分かりづらく、
12ヶ月未満の解約では、タブレット代の追加料金が請求されます

タブレットだけでなく付属品もお高いので気をつけて。
専用ペンは、タブレット補償の対象外です。

スマイルゼミ専用ペン(デジタイザーペン)が故障した時の代用ペンと対処法

幼児コースは講座数も少ないので、英語プレミアムも有った方が良い。
となると、更に更に割高にもなりますからね。

スマイルゼミ英語プレミアムの評判レビュー。英語オプションを解約した理由。 

「こどもちゃれんじ」と同じく、電話解約も必須
初期費用も高くて、料金システムが複雑なので・・・色々と不親切。
教育サービスとして、どうなのか?とも思ったり。

スマイルゼミの解約方法と注意点。退会後のタブレット活用方法。

まぁ、料金は高く、サポートにツッコミどころは有るけど、
子供が勝手にやってくれるってのは他に無い利点。
親の時間ができることを考えればトレードオフなのでした。

スマイルゼミ幼児コース評判レビュー。契約して気づいたメリット・デメリット。

小学生コースも高額なので、続けるなら小学生の低学年までかなと。
ライバル進研ゼミでも、チャレンジタッチが登場してしまいましたからね。

進研ゼミ チャレンジ(紙教材)とチャレンジタッチ(タブレット)両方契約して気づいた大きな違い

スマイルゼミのタブレットは、小学生コースも使うタブレットは変わりません。
同じタブレットのまま更に値段も上がるので・・・ね。

スマイルゼミ小学生コース評判レビュー。契約して気づいたメリット・デメリット。

ちなみに、スマイルゼミの資料請求は、ホントに資料が届くだけ。
タブレット教材故に体験教材ってほどの特典も無いので・・・資料請求する意味は薄い。

スマイルゼミの資料請求してみた。体験教材の内容とその感想。

そのために2週間以内の全額返金保証制度が有るわけ。
これを「2週間の無料お試し期間」と言っているのでした。

月刊ポピー(全家研)

2021-04-15_18h05_10
幼児ポピーのメリット
  • 年額17,100円(月額換算1,425円)は激安
  • 全年齢(2歳、年少、年中、年長)で同じ料金
  • 昭和48年発足の老舗
  • 2歳から教材コースが有る
幼児ポピーのデメリット
  • 紙教材のみ、ボリュームも少なめ
  • 教材デザインも微妙
  • 英語教材は別料金
  • 電話解約のみ
  • 申込先(支部)で契約内容が異なる

昭和48年(1973年)に発足した月間ポピー
老舗教材であり、小学校の前でチラシを配っていたりと、
子供の頃にお世話になった人も多いハズ。

ポピーは、2023年度に月額980円→月額1,500円に値上がりましたが、
値上がったのは他社の通信講座も同じ、他社に比べて半額ほどの価格であり、
年少〜年長まで一律価格ってのも凄いです。年長クラスでは半値以下になる。

価格が安いとはいえ、他社に比べて教材内容が劣るというわけでもなく、
実際のところ、価格差ほどのボリューム差も有りません。

そもそも、幼児で必要な知識って限られており、
基本的に必要な知識も毎年変わるわけでも無いのです。
幼児教育の必要な知識を、バランス良く身につけさせるならポピーで良い。
最低限、教育させておきたいってなら、ポピーで事足りるのです。
入学前に必要な知識を入れておける安心感。プライスレス。

ただ、安いだけあって、教材のデザインはちょっと古くさいし、
教材のボリュームが、他の通信教育に比べると少ないです。

あと、ポピーって本部と代理店(支部)で分かれているので、
住んでいる地域で、契約を管理する支部が異なります
月刊ポピーの教材は「株式会社新学社」が制作していますが、
ポピー教材を管理しているのはポピー本部の「全家研」

更に、実際の契約や配送は、ポピー支部が行うというのもややこしい。
これ何が困るかというと、住んでいる地域により、
契約システムが違ったり、教材の配送方法も異なるってこと。
体験教材ならポピー本部の「全家研」が間違いない思います。

【全家研】幼児ポピー 資料請求

【終了】まなびwith(小学館)

20210413103255
まなびwithのメリット
  • ワーク教材が多く、学習量が多い
  • 月額料金が割安
  • オンライン解約可能
まなびwithのデメリット
  • 2021年10月新規受付終了
  • 読み書きが多く、難易度が高い
  • 英語教材無し、デジタル教材も微妙
  • クレジットカード払い不可能
  • 12ヶ月一括払いの割引率が低い
注意
まなびwithの幼児コースは、2021年10月に新規受付終了。
小学生コースは「名探偵コナンゼミ」に移行しており、
2022年度からは、小学館の幼児向けの通信教育は無くなっています。

2019年度より「ぷちドラゼミ」から「まなびwith」へ変わりましたが、
2021年には「まなびwith」幼児コースの内容も大幅に変更
月額料金こそ安くなりましたが、
知育玩具は無くなり添削テストも廃止・・・
ちょっと内容を考えると、割高感は否めない。

【サービス終了】まなびwith幼児コースを契約して気づいたメリット・デメリット

小学生コースは、名探偵コナンゼミへと変わってしまい、
まなびwith自体、今後どうなるかも不安。
現在では、資料請求も行っていないみたい。

まなびwith幼児コース(年少・年中・年長)の資料請求してみた。体験教材の内容とその感想。

新しく始まった小学生講座「名探偵コナンゼミ」も・・・
ちょっとイマイチでしたからね。

名探偵コナンゼミ評判レビュー。契約して気づいたメリット・デメリット。 

12ヶ月の一括払いでは月額1,980円と、
「こどもちゃれんじ」と同じ値段だし、
あちらにも学習量メインの「思考力特化コース」も有りますから。
結局、私もサックリ解約。オンライン解約できるのは良かったですけど。

まなびwithの解約方法と退会した理由

幼児通信教育まとめ

教材への向き不向きって子供それぞれ。
我が家3人の子供達だけでも、性格は全く違ったし、
実際、各教材への反応も全然違ったと感じています。

通信教育って月々換算されてますが、
年間契約するとなると、馬鹿にならない金額です
1年払いで安くはなりますが・・・なによりもまず資料請求で試した方が良い。
お試し教材で、内容も十分把握できますから。

幼児教育って、何が正しいのか分からないし、
知育玩具を含め、色々と知らないことも多い。
知識を入れることが、教育の全てでも無いですからね。

そういった点で、色々試せるってのも通信教育の良いところ。
子供を学ばせるようで、親が学ぶことも多いのでした。

結局の所、通信教育は、その金額で親が納得できるか?ってこと。
物量コスパで考えると、やはり「こどもちゃれんじ」は総合的に満足度が高いですね。

ベネッセ こどもちゃれんじ 資料請求プロモーション

本屋にも、幼児向けドリルはたくさん売ってますけど、通信教育は別物。
どれをやればよいのか?日々どれくらいの量をやれば良いのか?分からない。

結局、親がやり方を分からないから、やらないまま終わってしまうのですよね。
我が家も買って満足した紙教材も多いのでした。

20210312060918

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です