まなびwith幼児コース(年少・年中・年長)の資料請求してみた。体験教材の内容とその感想。

まなびwirh幼児コース資料請求

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

小学館の通信添削学習といえば「ドラゼミ」でしたが、
2019年4月より「ぷちドラゼミ」「ドラゼミ」は、
「まなびwith」という新サービスへリニューアル。

ドラえもんの「ドラ」を使わない、新たな教材・・・
というわけで、資料請求してみました。

まなびwith幼児コースの料金

まなびwithには、従来のドラゼミと同じく、
幼児と小学生向けのコースが有ります。
対象年齢は、保育園&幼稚園の年少(3~4歳)から小学6年生まで
6ヶ月、12ヶ月と一括払いで割引が効くのは、他の通信講座と一緒。

IMG_7161

まなびwithの料金(税込)

 年齢受講費
毎月払い
受講費
6ヶ月分一括払い
6ヶ月分一括払い
一ヶ月あたり
受講費
12ヶ月分一括払い
※4月入会
12ヶ月分一括払い
一ヶ月あたり
年少コース3-4歳¥2,310¥12,936¥2,156¥25,404¥2,117
年中コース4-5歳¥2,585¥14,472¥2,412¥28,428¥2,369
年長コース5-6歳¥2,585¥14,472¥2,412¥28,428¥2,369
小1コース小学1年生¥3,685¥20,634¥3,439¥40,536¥3,378
小2コース小学2年生¥3,740¥20,940¥3,490¥41,136¥3,428
小3コース小学3年生¥4,015¥22,476¥3,746¥44,172¥3,681
小4コース小学4年生¥4,675¥26,172¥4,362¥51,432¥4,286
小5コース小学5年生¥5,225¥29,256¥4,876¥57,468¥4,789
小6コース小学6年生¥5,555¥31,104¥5,184¥61,104¥5,092

小学生も同じ「まなびwith」というサービス名ですが、
幼児コース(年少・年中・年長)と、小学生コース(小1~小6)では、
サービスの内容もまた異なりました。

まなびwith小学生コースの資料請求してみた。体験教材の内容とその感想。

IMG_7150

中学生や高校生向けの通信講座は無く
「こどもちゃれんじ」のような年少未満(0歳~)コースも有りません

料金で比べると、若干、まなびwithの方が高いイメージ。
「こどもちゃれんじ」は、年少・年中・年長と一律料金なので微妙に安い。

こどもチャレンジの資料請求してみた。体験教材の内容とその感想。

一方、小学生向け教材は、進研ゼミの「チャレンジ」の方が割高なイメージ。
教科が増える小学3年生から、一気に高くなっています。

進研ゼミ小学講座<チャレンジ>の資料請求してみた。無料体験教材の内容とその感想。

IMG_7722

資料請求に必要な情報

まなびwithの資料は、オンラインで請求できます。

無料教材セット・資料請求お申込み|通信教育「まなびwith(ウィズ)」

資料請求に必要な情報は、
保護者氏名と保護者のメールアドレス。
メールで入会キャンペーン情報の有無。
資料の送付先住所、電話番号。

2020-04-07_09h21_55

検討している子供の名前と、性別、生年月日、検討しているコースを入力、
2人目の子供がいる場合は、追加で入力も可能です。
※まなびwithでは、対象コース以外の資料も請求可能でした。

2020-04-07_09h21_551

最後にアンケート。
「資料請求のきっかけ」は必須入力。

2020-05-05_18h45_03

入力したら確認して、資料請求手続き完了。

2020-04-07_09h06_07

資料が届くまでの期間

資料請求してから、1週間~10日ほどで到着とのことでしたが、
3日後には到着していました。クロネコDM便なので自宅ポスト投函です。

IMG_7147

学年毎に資料は異なるようで、
上の子2人の小学生コースと一緒に資料請求したので、全部で3通。
ポストもパンパンでした。

資料・体験教材の内容

今回、我が子は、保育園の年少クラスに上がると同時に資料請求したので、
年少コースの資料&お試し教材となります。

IMG_7171

資料は、幼児コースのパンフレットが一つ。
あとは、料金表とかチラシとかとか。

パンフレットには、
年少、年中、年長で届く教材の内容も具体的に載ってました。
毎月の教材、入会教材、特別教材。年3回の特別教材が有り、
年少だと7月、8月、10月にちょっと豪華な教材が届くみたい。

IMG_7917

体験教材は、毎月届く教材の「まなびブック」「おやこブック」と、
オリジナル曲が入った「まなぼうず るるるんDVD」。

IMG_7173

体験教材は、1週間分の教材が、まるっと体験できます
シールもたくさん付いているので、子供のテンションはバク上がり。

IMG_5371

指示されたところに、ちゃんと貼る。珍しい我が子。

IMG_5372

指で数字を作れない我が子。おもろい。

IMG_5377

クレヨンで絵を描いてみたり。

IMG_5385

ホントは1日1ページなんだけども・・・途中で終わるわけもなく、
一気に1週間分を終えてしまいました。
1時間くらいの時間・・・思った以上にハマるもんですね。

DVDは、歌のアニメーション動画のみ。
全部で6曲15分くらいの内容。

IMG_5419
付属DVD収録曲
  • うんち うんちく うんちっち
  • くまさんが かぞえたら
  • おいしい カレンダー
  • うきうきで るんるん
  • あかい りんご あおい うみ
  • あいうえおの うた「あいうえおで へ~んしん」

全てまなびwithオリジナル曲のようでしたが、クオリティは高かった。
特に「うんち うんちく うんちっち」の歌は、こどもドハマリ。
こどもってうんち大好きですよねん。

体験教材には含まれませんでしたが、
会員になれば、デジタルコンテンツも楽しめるとのこと。
知育ゲーム、電子書籍、プリント教材・・・と、
小学館のコンテンツが追加料金不要で利用できるのは魅力的ですね。

IMG_7916

資料請求後の営業電話

電話番号の入力は必須だったので、営業電話は覚悟していましたが・・・
体験教材が届いてからおよそ1週間後、やっぱり営業電話がかかってきました。
資料請求から数えると、約2週間後の日曜日の午後3時。
ベネッセに比べると遅く、忘れた頃に電話という感じでした。
3月の繁忙期だったので、通常よりも遅かったのかな。

電話での内容は、
資料が届きましたか?
体験教材はどうでしたか?
まなびwithについての案内。
あとは、疑問点等あれば?といった感じ。

私は、支払い方法について伺ったのですが、
クレジットカードは利用不可能で、振込か口座振替のみ対応だって。
オンラインの口座振替手続きには対応しているので・・・との事でした。

資料請求してみた感想

子供向けの通信教育って、子供キャラクター押しの教材が多いなか、
まなびwithは、ちょっとポップでオシャレな感じがしました。
「ドラえもん」ではなく、
「まなぼうず」というオリジナルキャラクターも、意外と可愛く感じました。

特に、我が子は女子なので、
以前のドラゼミ(ドラえもん)だったら、資料請求すらもしなかったかと。

子供に教える用に、親用の教材が別になっているのも、

「まなびwith」ならでは。教え方、目的がわかるのは、親も勉強になりますね。

IMG_7918

親が使いやすいだけでなく、見ていても楽しい教材という感じ。
色の使い方、イラストと、私にも抵抗無く受け入れられました。

IMG_7919

幼児教材って、子供だけではできないので、
親にも楽しめる工夫が必要なんだなと。
なるほど・・・と変に納得しましたわ。
知育玩具で釣るわけではなく、テキストでしっかり楽しませる感じ。
悪くないんじゃないかな。

「こどもちゃれんじ」に比べ、体験教材もちょっと多く感じました。
1週間分の教材が試せるし、シールも多めで、6曲入ったDVDも付いてくる。
体験だけで得した感じも味わえました。

まなびwith会員になれば、
会員サイトでデジタルコンテンツ(知育ゲーム、プリント、電子書籍)も楽しめる・・・
というわけで、ついでに契約。

【サービス終了】まなびwith幼児コースを契約して気づいたメリット・デメリット 

クレジットカードが使えないのが難点でしたけど、まぁ仕方ない。
入会特典の「まなぼうず」グッズも可愛いのです。

IMG_7402

幼児向け通信講座は、多々あるけれど、
学習難易度は、まなびwithが一番高い。
Z会もスマイルゼミも、幼児コースは意外と学習量も少ないのです。

幼児おすすめ通信教育教材の比較。こどもちゃれんじ、スマイルゼミ、Z会、ポピーの違い。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です