鏡餅はホームベーカリーで簡単に。美味く安く鏡餅を作る方法。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

新年あけましておめでとうございます。

年末から、バタバタとお正月の準備をし、

あっという間の、年明けです。

 

そんなお正月準備の中で、今回で3回目になる鏡餅作り。

ホームベーカリーを使えば、以外と簡単に作れちゃいます。

 

ホームべカリーは、我が家で活躍しているsirocaのモノ。


siroca 米粉/ごはんパン・餅対応 2斤ホームベーカリー SHB-212

後に食べる事を考えたら、美味しいお餅で作りたいですから。

 

鏡餅の材料と作り方。

約4合分のもち米を使って、鏡餅を作りました。

 

材料

もち米・・・560g

水・・・400ml

もち粉(なければ片栗粉)・・・適量

 

これだけの材料で、出来ちゃいます。

 

まず、もち米を研いで、30分ほどおいておく。

30分経ったら、ホームべーカリーにセットして、

「もちつきメニュー」を選んで、ボタンを「ピっ」

IMG_6368

 

約1時間半で、お餅がつき上がります。

食パンと違って、出来上がりの早い事!!

 

出来上がったお餅を、もち粉(なければ片栗粉)で打ち粉をした、

台の上に取り出します。

 

我が家では、テーブルにラップを敷いて、

その上に打ち粉をしています。

ラップごと片付けられて、後が楽ちんなので。

IMG_6366

 

取り出したお餅を、大・小の大きさになる様に分けます。

それぞれ分けたお餅を、内側に丸める様に成型します。

こんな感じ。

IMG_6367

お餅が固まるまで、一晩置いておきます。

これで、お餅は完成です。

もち米100%ですので、ホント食べても美味しいです。

 

作って早々、鏡開きが楽しみになってしまいます。

 

空き箱と紅白の画用紙で、鏡餅の飾り付け。

鏡餅とは、1年を無事に過ごせた事を神様に感謝し、

翌年も、家族が健康に過ごせるようにと、

祈りながらお供えするモノ。

 

お供え物ですので、正式な飾り方がというのがあります。

しかし、ものぐさな私。

お手頃な材料で、飾り付けをしちゃっています。

 

使う材料は、小さめの空き箱。

赤と白の画用紙。


トーヨー 106103 色画用紙 B4判 10色 28枚入

 

有れば、透けている薄紙。


うす桃 無地 小巻ロール 土佐和紙(薄紙02-014)

 

それと、ミカンです。

 

まず、空き箱を、赤い画用紙で包みます。

その上に白い画用紙を、空き箱の四方に垂れる様にセットし、

作っておいた、お餅を飾ります。

 

最後に、お餅の上部にミカンを乗せて、

飾り付け終了。

IMG_6399

紅白の色合いで、縁起が良い感じにするのがポイント。

とても簡単ですが、見栄えよく仕上がります。

 

手作りですし、お手軽な飾り付けですが、

願いを込めて、作る事・飾る事に意味があるのかなと思って。

 

今年も、家族が健康でありますように・・・。

 

鏡餅作ったら、年末作業で残すは、そば打ちデス。

年末はそば打ちセットで一家団欒。初心者家族の蕎麦の打ち方。

なんでも作るから~わたし~。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です