我が家には、2人の姉妹がおります。
どちらも、シール大好き!
家具や壁、いたる所に貼ってしまいます。
シールは剥がすのが大変だし、ベタベタするし。。。。
育児中の方なら1度や2度は、経験しますよね。
そんな困ったを解消すべく、シールブックという、
たくさんのシールが付いていて、
絵本の好きな所に、貼ったり剥がしたりが自由にできる絵本を
買ってみようかと思ったのです。
アマゾンや、楽天で探してみたトコロ。
いろんな食べ物がシールになっている絵本。
こちらは、動物がたくさん!
キャラクター物のシールブックもありました。
ミッキー・ミニー・プーさんの たっぷり つかえる! 700シールブック (ディズニーブックス) (ディズニーシール絵本)
調べていると、キャラクター物や、
食べ物、乗り物がメインになっている物など、
種類がたくさんあるんです。
お値段は、1冊600~1000円前後はしてしまう。
少しお高めです。
値段のこともあり、何を買おうか迷っていたのですが、
ワタクシの大好きな100円ショップにも、
シールブックが売っていました!!
シールブックなのに
なんと100円!!
安さに釣られ、迷わず購入しちゃいました。
買った直後は100円だからと、
さほど期待はしていなかったんですが、
そんな思いはすぐに吹っ飛んでしまったんです。
100円だけど侮るなかれ。シールの枚数も問題ナシです。
購入したのは
食べ物のシールがたくさん付いている「おいしいもの いっぱい」
動物、魚のシールがたくさん付いている「だいすき!どうぶつ」の2種類。
この他にも、乗り物がメインになっている物や
遊園地がメインになっている物など、同じシールブックで
シリーズになって売っています。
シールブックのページをめくると、
初めに簡単な使い方が載っています。
場面に合わせて、好みのシールを貼って遊んでいくという感じです。
全部で8ページあります。
シールブックについているシールとはこんな感じ。
使いかけですいません。。。。
美味しそうなお料理のシールがたくさんありますね。
この大きさの物があと1枚付いています。
この写真は「おいしいもの いっぱい」の方のシール。
「だいすき!どうぶつ」の方にも、同じように
動物・魚がたくさん載っているシールが付いています。
「おいしいもの いっぱい」のシールブックは長女用に。
3歳児なんですが、
しっかりと場面ごとに、シールを使い分けて貼っていたんです。
レストランのページでは、お客さんの前に大皿料理を貼っていたり、
バイキングのページでは、ジュースやたくさんの料理を
大きなテーブルに貼ったり、料理を運ぶように
オボンの所にシールを貼ったりしていました。
長女はページの場面を理解して、考えながら遊んでいたんです。
ちょっと感心しちゃいました☆
「だいすき!どうぶつ」は次女用に。
1歳半ですが、お姉ちゃんの真似が大好きなので、
一生懸命シールを貼っていました。
そうしたら、こんな感じで魚の大渋滞。。。
こちらでは、水槽の中にカンガルーが混ざっています(笑)
こんなに重ねて貼ったり、剥がしたりを繰り返しているんですが、
シールの粘着力も弱くなりにくいんです。
何回でも、貼って・剥がしてを楽しめます。
シールの枚数が100枚という量も、少ないのか多いのか不安だったのですが、
たっぷり遊べる量だったのに、とても感動しました。
特に「おいしいもの いっぱい」は、料理のシールが大きく
貼りごたえもあって、子供もシールを扱い易そうです。
100円だと思って、甘く見ていたワタクシ。
このクオリティで、100円で買えるという事に
本当に驚きです!
さすが100円ショップ☆
1冊100円のシールブックです。
シリーズ全部そろえても、1000円前後なのもまた嬉しいですよね。
一冊、600~1000円のシールブックを買うよりも、
同じ値段を出して、100円のシールブックを買った方が
断然、お得じゃないでしょうか。
シリーズで揃えても安くて、
なおかつ、遊びやすいんですから!
100円ショップの、シールブック。
小さいお子様には本当にオススメですよ☆