キッチン収納に活躍している、
ネオジム磁石。
一般的な磁石に比べて、とても磁力が強いのが特徴です。
とても、この磁石が気に入ったワタクシは、
調理器具を、掛けておくための収納も、
ネオジム磁石を使って、作成しました。
これだけ掛けても落ちてこない。本当にスゴイ磁力なんです。
コンロ下の、キッチン扉の中にも
ネオジム磁石を使って、収納を作っております
→100均グッズでキッチン収納。強力ネオジム磁石とワイヤーネットで片付け。 | 自宅で節約育児-ikujitaku-
ネオジム磁石の使い方応用編。ラップが壁掛けに変身。
意外と置き場所に悩んでいたラップ。
ネオジム磁石とダブルクリップがあれば、
ラップが、壁掛け仕様になるんです。
準備するものはダブルクリップと、ネオジム磁石だけ。
これが、ダブルクリップ。
100円ショップや、近くのスーパーなど、
いろいろな場所で簡単に購入できます。
壁掛けにする方法は、
まず、ラップを置きたい場所に、ネオジム磁石を付けておきます。
我が家では、レンジフードにラップを付けておきたいので、
レンジフードにネオジム磁石を付けました。
大きいラップと小さいラップ用、2か所に磁石を付けます。
次に、ラップに穴をあけます。
こんな感じで穴をあけたら、
そこに、ダブルクリップを挟みます。
クリップを付けたら、後はネオジム磁石を付けた
レンジフードにラップを付けるだけ。
これで完成です☆
ラップは、結構な重量があるんですけど、
まったく落ちる様子がありません。
本当に、スゴイ磁力。
使いやすいし、場所も取らない。
こんな、ラップの収納方法も良いんじゃないでしょうか。
我が家のキッチン収納で、たくさん使用している
ネオジム磁石。
【RKC】ネオジム磁石 丸型 直径 3mm × 1.5mm厚 20個セット JIS規格:金属板付属 JIH
楽天やアマゾンなどの通販で、まとめ買いも出来きます。
ますます、
ネオジム磁石を使った収納が、止められなくなりそうです☆