コンロ下のキッチン扉の有効利用がしたくて、
扉の内側に、小物が掛けられる収納を作っちゃいました。
我が家のコンロ下のキッチン扉は、磁石が付けられる素材になっているので、
強力な磁石を使って収納を作成しました。
材料はすべて100均で調達出来るんですよ。
強力磁石がスゴイ。ペタリとくっ付けて、ワイヤーネットに小物を掛けちゃおう。
100均で用意するものはコレ。
一つずつ紹介します。
強力磁石が付いているフック。
磁石が付く所ならどこでも付けられます。
超強力磁石。これが本当にスゴイやつなんです。
使い方は後ほど紹介。
ワイヤーネット。
いろんな物を引っ掛けられる優れもの。
キッチン扉のサイズに合わせて、大きさを選んで下さい。
ワイヤーネットに掛けられるフック。
ワイヤーネットとセットで使える物です。
では、キッチン下の扉に収納を作っていきましょう。
磁石付きフック。
これはペタッと磁石が付いているので、付けるだけ。
ワイヤーネットを使う収納を作っていきます。
扉の内側、4ヵ所に強力磁石を付けます。
強力磁石の上に、ワイヤーネットをペタリ。
磁石が強力なので、ワイヤーネットを付けても、
ずり落ちてこないんです。
ワイヤーネットにフックを掛ければ、出来上がり☆
磁石付フックはこんな感じ。
コンロ近くで使いたい物を掛けておくと便利です。
ワイヤーネットを使った収納はこんな感じ。
たくさん小物をかけても、落ちてこない。
鍋敷きには、足があるので、
ワイヤーネットに直接かけたりも出来ます。
フックを増やせば、更に小物が掛けられます。
扉の内側に収納しているので、
扉を閉めてしまえば、外には見えず、スッキリですよね。
磁石がくっつくキッチン扉なら、どこでも出来ちゃうのがイイんです。
強力磁石とワイヤーネットを使った収納が、
我が家で拡大しそうです。