先日、レジ袋の四角く折ってたたむ収納を紹介しました。
→レジ袋(ビニール袋)の便利な収納方法。四角く折ってたたみましょう。 | 自宅で節約育児-ikujitaku-
今回は、たたまないビニールの収納方法。
小さいビニール袋はそのままで。たたまず収納出来るボックスがあるんです。
ワタクシの次女は、まだオムツなので、
オムツを捨てるのに、非常によく、小さい透明なポリ袋が登場してきます。
スーパーでぐるぐるしてもって帰れるやつです。
この小さいポリ袋を、
ササッと収納、ササッと使いたい。
なので、この小さい透明なポリ袋は
レジ袋とは別に収納したんです。
レジ袋に比べて、小さいから、たたむのもメンドウなので。
そんな時に、
こんな物を以前、IKEAでお見かけしました。
どこからも取り出せるし、
たくさん入るし、すごく便利なんじゃない!?
他にも、スタイリッシュでかっこいいデザインの物もありました。
可愛いらしいデザインの物もありました。
とイイ物を見つけたんですが、
ビニール袋ごときの収納の為に、わざわざ収納ボックスを買うのはアホらしい。
「そうだ、作ってしまおう!」
と思い、作ってみました。
おしゃれ?な収納ボックスを作ってみた。
手頃な空き箱に、穴をあけて作成。
造りがお粗末でごめんなさい。
見本は、イケアの収納ボックスです。
我が家では、
大きなビニール袋は畳んで収納しているので、
→レジ袋(ビニール袋)の便利な収納方法。四角く折ってたたみましょう。 | 自宅で節約育児-ikujitaku-
小さい透明な袋だけ、こちらに入れてあります。
箱の下側にも穴をあけたので、
下から引っ張り出すことも可能です。
収納場所は、四角くたたんであるレジ袋の隣。
冷蔵庫と食器棚の間に隙間があったので活用してみました。
自分で作ってしまえばサイズも合わせられる。
しかも、お買い物をしなくて良いので節約にもなるんです。
ちゃちゃっと作ってしまったんですが、
我が家での、袋の収納には欠かせないボックスです。
欲しい物が無かった時は作ってみる。
たまには物作りをしてみるのもイイ物ですよ☆